こんにちは、ハヤタギタースクールです。
今回はギター教室に通うメリットについて、
現役のギター講師である私が思うことについて、
書かせていただきました。
スポンサーリンク
ギターを習うと課題が明確になる
今の時代インターネットが普及したおかげで、
いつでもどこでも有名ギタリストのプレイを見る事ができますし、
youtubeなどには教則ビデオの一部などがアップされていますので
(著作権的にはダメですが・・・)、
昔に比べたらギターを独学で勉強する環境は良くなっていると思います。
ギターに限らず、勉強、英会話、経営、手芸、料理など、
インターネットのおかげで独学で習得しやすくなったと思います。
では、便利になったこの時代に先生に習うメリットとはどんなことでしょうか。
いくつか思い当りますが、
最も重要だと私が考えていることは、
生徒の課題を的確に見つけてあげる事
だと思います。
つまり、練習に悩まず自分の課題に没頭できる。
これがギター教室に通う最大のメリットだと思います。
どんな練習をすればいいのかとか、
やらなくていい練習に時間をかけたり等、
時間を無駄にしている間にいつの間にか挫折してしまう。
挫折すると今までかけたお金と時間が無駄になってしまいます。
(挫折から学べる事も当然ありますが)
であれば最初から優れた先生に習うのが一番効率が良いと思います。
俳優が短期間で誰もが憧れる肉体に改造できているのは、
優れたトレーナーについてトレーニングを考えてもらっているからですし、
英語が短期間で上達するのは優れた先生に習っているからです。
(もちろん、本人の努力もあってのうえです)
短期間でギターを弾けるようになって、
憧れの音楽ライフを手に入れてください。